お知らせ(2020/08/10)
■07/18土に続き08/15土に予定していた茶話会を中止します。
▼東京都内での新型コロナウイルス感染症の感染が拡大しているため。
▼立川市女性総合センターアイムの利用に際して当日参加者名簿(氏名と電話番号)の作成を求められていることについて、対応を検討できていないため。
▼もう1つの会場のカラオケ屋さんも三密が避けられないため。
▼たいへん申し訳ありませんが、ご了承ください。
今後の予定(毎月第3土曜日)
■現在、開催予定はありません。
他団体の女子会情報
※当会は男性と女性の両方の参加者を募って開催しています。主催者も男性です。
■双極くらぶHAPPY東京女子会
▼日時:09/03木13:00-15:00
▼場所:東京ボランティア・市民活動センター(最寄駅:JR/東京メトロ/都営地下鉄・飯田橋駅)
▼ただし、08/06木のミーティングも中止となっているので、09/03木についてもウェブサイトでご確認をお願いします。
はじめに
■当会は、東京都立川市で気分障害(うつ病や双極性障害)の“雑談会”を開催しています。
■近年、うつ病は非常にポピュラーな病気になりました。しかし、私たち患者が自分の病気のこと、自分が思っていることを他人に打ち明けられる場所はなかなかありません。
■たとえば、私たちにとっても最も身近な“家庭”や、私たちが社会生活を営むうえで中心となる“職場”は、それと同時に、私たちの病状によって利害関係が交錯する場所でもあるので、あまり適切ではないかもしれません。
■そこで、匿名の空間で、同じ病気を患う仲間に話を聴いてもらって、「うんうん、そうだよね」と共感してもらう、そういった“気持ちのわかちあい”ができる場所を提供していきたいと、当会は考えています。
■この“雑談会”は、“自助グループ”や“患者会”とは少し違って、固定的なメンバーが毎回参加することを前提とはしていせん。ですから、自分の病気のこと、自分が思っていることを仲間に聴いてもらいたいときは、ぜひお気軽にお越しください♪
■もちろん、過去に参加してくださった方がまた来てくださるのも大歓迎です!
当日の流れ
■各自5分くらいで自己紹介×人数
■フリートーク → お手洗いなどはご自由に
■途中で休憩を1回くらい
■フリートーク → お手洗いなどはご自由に
■中締め後はご自由に。しゃべり足りない人は、他の参加者と晩ごはんを食べに行くのも良いと思います。
新着情報
■Yahoo!ジオシティーズのサービス終了に伴い、ウェブサイトを移転しました(2018/11/16)。